スポンサーリンク

アンチョビペーストのクリームソースに帆立とズッキーニを加えたフェットゥッチーネ

こちらも定番ですアンチョビペーストを使ったクリームソースのパスタ。
アンチョビペーストと生クリームの旨味がすでに半端ないですので、簡単で失敗しない手軽さに反比例してとんでもなく美味しい!!!

という、料理苦手な方や普段あまり料理しない方にお薦めのパスタです。

 

ただ、作る側からするとクリームソースは何をどうやっても美味しくできてしまうので、なんか制作意欲が刺激されないというか作っててそんなに楽しくないんですよね・・・・(苦笑)

まぁ、それだけ手軽に気軽に作れる一皿ということで!
(もちろん食べるのはおおいに楽しみです♪)

 

fettuccine alla crema dalice.jpg

スポンサーリンク

アンチョビペーストのクリームソースに帆立とズッキーニを加えたフェットゥッチーネのレシピ

 

 

材料1人分

フェットゥッチーネ 100g
帆立 4個
ズッキーニ 1/2本
アンチョビペースト 20g
EXオリーブオイル スプーン2杯
生クリーム 100ml
バター 10g
海塩(粗粒)、黒胡椒、白ワイン、香りのEXオイル 適量

 

作り方

大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の海塩(粗粒)を入れます。

加熱したフライパンにいちょう切りにしたズッキーニを加え中火強で焼き色をつけます。

ズッキーニの片面に焼き色がついたらひっくり返し、帆立を加えます。

帆立の片面に焼き色がついたらズッキーニとともに取り出し、帆立は半分にカットします。

フライパンにオリーブオイルと、アンチョビペースト、バターを加え中火弱で加熱します。

香りが立ってきたら白ワインを加え中火強にして、アルコールを飛ばします。

生クリームを加え、ごくごく弱火で煮詰めます。

 

パスタをパッケージの時間通り茹でます。

残り1分でソースと同量弱のパスタの茹で汁を加え取り出した帆立とズッキーニを戻し、フライパンを細かくゆすって乳化させます。

茹であがったパスタをソースに和え、茹で汁とオリーブオイルで味と濃度を調えます

お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、黒胡椒を挽いたら完成です。

 

所要時間

約20分

 

コメント

このパスタには細めのロングパスタよりもショートパスタよりも、フェットゥッチーネのような幅広パスタがよく合います。

と言いますか、あまりソースと絡みすぎるパスタだとアンチョビの塩気を強く感じてしまって美味しくなくなってしまう場合があります。

パスタとソースの相性、大事です!

 

もちろん、このパスタのときはバゲットを用意していただいてソースにつけてお楽しみいただければと思います。

1粒で2度美味しい、みたいな感じです。

 

 

コメント