サラダ その他 スペルト小麦(古代小麦/ファッロ)と鶏のむね肉のサラダ 最近お気に入りの2つのサラダをコラボさせてみました。 先日買っておいた鶏のむね肉を、久しぶりに焼いてみようかそれともサラダにしてみようかと考える中で、「鶏を茹でたお湯でスペルト小麦茹でてみたら美味しいかも」と思い立って早速試してみました。... 2015.10.30 サラダ その他
お肉料理 フレッシュポルチーニとサルシッチャのソテーにスライスしたパルミジャーノを添えて 僕の大好きなイタリア食材2トップ、サルシッチャとポルチーニを炒めただけのシンプルな一皿ですが、素材がいいと何もしないでも美味しくなるという典型です。(笑) サルシッチャから出た肉汁をポルチーニが吸って極上のハーモニーを奏でてくれます。 パ... 2015.10.29 お肉料理
野菜・キノコ系ソース フレッシュポルチーニとサルシッチャピッカンテのペンネリガーテ フレッシュポルチーニの関係で友人からカラブリアの辛いサラミとフレッシュポルチーニのパスタというのを聞いて、「なにそれ美味しそう!」と思い参考にしてみました。 辛いサラミはなかったので代わりに辛いサルシッチャ、サルシッチャピッカンテを使いま... 2015.10.28 野菜・キノコ系ソース
野菜・キノコ系ソース フレッシュポルチーニを使ったラグーの卵入り手打ちパッパルデッレ 思いがけずフレッシュポルチーニが入荷しまして、何を作ろうかと思いまずはシンプルにパスタに。 数あるイタリア食材の中でも、サルシッチャと双璧と言っていいぐらい好きですフレッシュポルチーニ。 日本でも手に入るようになればいいな、と思っていて機... 2015.10.27 野菜・キノコ系ソース
初心者向けパスタ&僕なりに思うコツ サンダニエーレ産生ハムとパルミジャーノ、ルッコラの冷製スパゲッティ 北海道とは比べ物にもなりませんが、神戸もそれなりに冷え込んできました。 今朝はちょっと寒かったです。 にも関わらず、冷製パスタです。 いや、自分でもおかしいな、とは思ったんですけどどーにも食べたくなったので作りました。(苦笑) 【材料1... 2015.10.26 初心者向けパスタ&僕なりに思うコツ
カルボナーラ 黒トリュフ入りペコリーノを添えたカルボナーラの卵入り手打ちフェットゥッチーネ 昨日の余熱で溶けた黒トリュフ入りペコリーノがあまりに美味しかったので、トリュフと相性のいいカルボナーラに使ってみました。 合わせたパスタは卵入り手打ちパスタ、フェットゥッチーネ。 日本ではフェットチーネとかフェットゥチーネとか呼ばれたりも... 2015.10.23 カルボナーラ
リゾット 黒トリュフ入りペコリーノとサンダニエーレ産生ハムのリゾット 久しぶりの黒トリュフ入りペコリーノです。 リゾット作りながら黒トリュフ入りペコリーノをスライスしてつまみ食いしてたら、止まらなくなってしまいました。 美味しいです。 本当に美味しいです。 食べ始めると止まらなくなるのだけが問題です。(笑)... 2015.10.22 リゾット
リゾット 鱈の白子のソテーを添えたリゾット スーパーに美味しそうな白子が売ってまして、白子好きといたしましてはまずいつものようにソテーすることを考えた後、パスタに使ってみようかなと。 ソテーした白子をフォークで潰して、トロットロなのをパスタと一緒に味わう。 ことを想像したときに、「... 2015.10.21 リゾット
初心者向けパスタ&僕なりに思うコツ 水牛のモッツァレラを使った優しい味わいのカプレーゼ風ファルファッレ 香り高くミルキーな極上モッツァレラと甘い甘いチェリートマトソースを使った優しい味わいのパスタです。 バジルはフレッシュなのを飾れば彩りも綺麗になったと思うんですけど、残ってたのがだいぶおなくなりになりかけてたのでソースに入れてしまいました... 2015.10.20 初心者向けパスタ&僕なりに思うコツ
トマトソース 香り高いグアンチャーレを使ったアマトリチャーナのスパゲッティ 復活したグアンチャーレがあまりにも美味しかったので、これ使ってなにか作ろうと思いオーソドックスなアマトリチャーナを久しぶりに。 伝統的なレシピではペコリーノだけを遣いますが、僕はパルミジャーノミックスするのが好きです。 イタリアでも、パル... 2015.10.19 トマトソース