カルボナーラ 濃度と塩加減が重要ですカルボナーラのリングイーネ カルボナーラって、ソースの濃度(卵の火の入れ具合)と塩加減だと思うんですがこれがなかなか難しいです。 その日の気分によって卵黄や全卵やパルミジャーノやペコリーノを使い分けているのですが、僕の好みとは別にどれが1番失敗が少なく美味しくできる... 2014.06.30 カルボナーラ
お肉料理 皮はパリッと中はしっとりと、鶏胸肉のソテー、バルサミコ風味 お肉の中で鶏肉が1番好きな僕は鶏の中でもモモ肉が1番好きだったんですが、最近胸肉もいいな、って思うようになりました。 なんか昔はパサパサしてるイメージが強くて敬遠がちだった胸肉ですが、上手に火を通せばしっとりとジューシーでしかもヘルシーで... 2014.06.27 お肉料理
冷製 鱧とブロッコリーの冷製スパゲッティ 自宅の近所の某スーパーで売ってる鱧は、骨切りが粗いのかメチャメチャ骨が当たって食べれないんです。(苦笑) 会社のそばのスーパーではそんなことはないので、最近は鱧を買うときはもっぱらこちらです。 【材料1人分】 スパゲッティ 100g 鱧... 2014.06.26 冷製
冷製 マグロとオクラ、長芋とタスマニア産マスタードのネバネバ系冷製スパゲッティーニ 先日のオクラがまだ残っていましたので、なにかに使おうと思ってネバネバ系冷製パスタにしてみました。 ただネバネバしてるのもアレなんで、タスマニア産マスタードでアクセントをつけて。 たぶん相性はいいだろうな~、と思いながら合わせてみたのですが... 2014.06.25 冷製
野菜・キノコ系ソース キャベツとウインナーのリングイーネ 「キャベツ食べたいな」というところからスタートした本日のパスタ、いつもの僕ならサルシッチャ使うところなのですが、今日はなんか普通のウインナー使いたい気分でした。 普通に野菜炒めをパスタのソースにしてみました。 簡単に言うとそんなパスタです... 2014.06.24 野菜・キノコ系ソース
未分類 ウーマンオンザプラネット見て作ろうと決心した生うにのスパゲッティ 500を超える僕のレシピの中でもいまだ登場したことがなかったものの、「いつかは作らないと」と思いながら「でも高いしな」なんて理由で敬遠気味だった生うにのパスタ。 (好きなんですけどね・笑) 先日のウーマンオンザプラネットで登場したのを見て... 2014.06.23 未分類
カルボナーラ こちらもウーマン オン ザ プラネットに出てましたカルボナーラのスパゲッティ 番組中に登場した、Marzapane(マルツァパーネ)というお店のカルボナーラはもう少しソースが多かったように思います。 ローマで食べたカルボナーラってもっとソースが少ないイメージだったのでちょっと意外でした。 でもカルボナーラって、見る... 2014.06.20 カルボナーラ
冷製 鯛とボッタルガ、オクラの冷製スパゲッティーニ なんかほぼ思いつき100%で作ってみたパスタです。(笑) 鯛を使おう、というところから始まって冷製パスタにしようと決めて、オクラでネバネバパスタにしようと考えて最後にボッタルガ思いつきました。 ま、やってみて気づいたところを次に改善すれば... 2014.06.19 冷製
トマトソース 先週のウーマンオンザプラネットを見て食べたくなりましたアマトリチャーナのブカティーニ 先週のウーマンオンザプラネットで秋元才加さんが「イタリア縦断!本場パスタ10皿食べ尽くしツアー」という企画にチャレンジされていまして、その中で出てきたアマトリチャーナが美味しそうだったので食べたくなって作ってみました。 番組内でのアマトリ... 2014.06.18 トマトソース
クリームソース サーモンとアンチョビクリームのフェットゥッチーネ 某サイトのページでなぜかいつも人気のアンチョビクリームのパスタ。 まぁ、たしかに手軽だし美味しいです。(←自分で言うな・笑) そのままアンチョビと生クリームだけでも美味しいんですけど、僕はそこに帆立を合わせるのが好きで帆立を買おうと思って... 2014.06.17 クリームソース