2013-03

スポンサーリンク
イタリア料理以外

サルシッチャとズッキーニを使った炒飯

すいません、めっちゃ炒飯食べたい気分やったんです。 でも、いざ作ろうと思うと会社には炊飯器や電子レンジはもちろん、ご飯も醤油もネギもないことに気がついて、あらためてパスタ馬鹿であることを自覚した次第です。(笑) 【材料1人分】 ご飯 1...
クリームソース

サルシッチャとブロッコリーのクリームソースのフェットゥチーネ

・・・・・・・・ブロッコリー1株を1回でなんて消費しきれません。(苦笑) という訳で、最初はこれまた定番のサルシッチャとブロッコリーのアーリオオーリオを感がていたのですが、冷蔵庫に生クリームが残っていたので急遽クリームソースに変更。 臨機...
冷製

生ハムとブロッコリー、モッツァレラの冷製キタッラ

本日賞味期限のモッツァレラが1個残ってしまったので、喜んでパスタに使わせていただきました。(笑) トマトとあわせてカプレーゼちっくだといつもと同じで芸がないな、と思いちょっと変化球な感じで。 生ハムも後から飾るのではなくソースとあわせ、い...
スポンサーリンク
カルボナーラ

卵黄2個を使ったいつもの濃厚カルボナーラのリングイーネ

なんだか最近ではカルボナーラも僕の中で時間がないときのパスタになってきました。 いや、作るのは難しいし毎回それなりに緊張するんですけど、最後に卵を和わせるところを除けば意外にシンプルですからね~。 今回はふと思いついていつもよりグアンチャ...
トマトソース

リコッタとズッキーニのトマトソースのペンネ リッシェ

長らく続いたリコッタシリーズも今日でいったん終了です。(笑) ってか、先日のズッキーニがまだ残っていたのでなんか同じようなのになっちゃってすいません。 【材料1人分】 ペンネリッシェ 100g チェリートマトソース 110g リコッタチ...
冷製

ツナとタマネギ、ミニトマトの冷製カペッリーニ

普段は冷製パスタでも太めのパスタ使ってる僕ですが、珍しくカペッリーニで定番のツナの冷製パスタを。 余談ですがカッペリーニではなくカペッリーニです。 イタリアでカッペリーニと言うと小粒のケッパー(複数形)を意味するのですが、某製粉会社さんの...
冷製

リコッタとホウレン草、そら豆の冷製ペンネリッシェ

普段は全体をまろやかにしたり優しい味わいにしてくれたりと、どちらかと言うとプラスαな感じで使うリコッタチーズですが、そのまま食べるとほのかに甘くて美味しいんです。 「このほのかな甘さを楽しめるパスタを作りたいなぁ・・・・・」 と数日考えて...
クリームソース

そら豆を添えた赤ピーマンとアーティチョークペーストのクリームソースのカサレッチェ

出勤途中、いつものお店に牛乳買いに行こうと思ったらなんと突然の閉店! 仕方なくお昼にスーパーまで行ったのですが、時間のないときに重宝するのがペースト+生クリームのパスタです。 お湯沸かしてパスタ茹でてる間にほとんどのことは終わってしまいま...
冷製

リコッタとモッツァレラ、ミニトマトの冷製エリーケ

鋭い方はすでにおわかりだと思いますが、昨日開けたリコッタを消費する日々が始まります。(笑) ってことでまずは冷製パスタに。 【材料1人分】 エリーケ 100g 水牛のモッツァレッラ ボッコンチーニ 3個 ミニトマト 6個 リコッタチーズ...
トマトソース

リコッタチーズとズッキーニのトマトソースのカサレッチェ

「久しぶりにリコッタチーズを使ってパスタを作ろう。」 ふと、そんなことを思い立って作ったパスタです。 なぜか冷蔵庫に残っていたズッキーニとともに、あんまり気合い入れずにほんわかとした感じで作りました。(笑) 【材料1人分】 カサレッチェ...
スポンサーリンク