スポンサーリンク

大貝のフェデリーニ、クレソンとスダチの香り

2009年2月25日の日記です。
”大貝のフェデリーニ、クレソンとスダチの香り”
って、なんかどっかのレストランのメニューに出てきそうなネーミングですね。
(ネーミングだけ・笑)
Fedelini ai molluschi
【材料1人分】
フェデリーニ 100g
大貝 6枚
EXオリーヴオイル 大さじ4
ニンニク 1片
唐辛子 1本
クレソン 適量
スダチ 1/2個(1/4個でも)
塩、白ワイン、仕上げのEXオイル 適量
【作り方】
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して10gの塩を入れます。
ニンニクを包丁やビンの底で潰し、皮と芯を取り除きます。
冷たい状態のフライパンにEXオイルを入れ、ニンニクを加えます。
フライパンを傾けてニンニクを揚げるような感じにして中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にします。
大貝を塩でもんで口のところを切って水洗いした後、一口大に切ります。
唐辛子は縦に2つに割って種を取り除きます。
ニンニクがキツネ色になってきたらフライパンを火から外し、
唐辛子を加えフライパンを回してオイルに辛味を加えます。
大貝を入れて塩をふり、強火にした後白ワインを入れて蓋をします。
白ワインのアルコール分が飛んだら大貝を取り出して弱火でソースを煮詰めます。
パスタをパッケージの茹で時間より1分短く茹でます。
お玉1杯分ぐらいパスタの茹で汁を加え、フライパンを細かくゆすって乳化させ取り出した大貝を戻します。
茹であがったパスタをソースに和え、EXオイルと茹で汁、塩で味と濃度を調えます。
お皿に盛りつけてクレソンを乗せ、仕上げのEXオイルをひとまわしした後スダチを絞って完成です。
【所要時間】30分
【費用】約500円
【コメント】
いつもの魚屋さんに行ったら、大貝のむき身が安く売ってたので使ってみました。
初めて作ったにしてはまずまずの出来だったように思います。
大貝を買った後、どの野菜を合わせようかと考えたときにクレソンが浮かびました。
で、ちょっと変化球でレモンじゃなくスダチを。
こんなことを考えながら買い物しているときは、楽しくて仕方ないです。(笑)

未分類
スポンサーリンク
italiablogをフォローする
スポンサーリンク
パスタレシピとイタリア旅行のblog

コメント