その素朴で優しい味わいが好きなんです、リコッタチーズ。
今回は猪肉のラグーに使ってみましたが、普通のボロネーゼやトマトソースに使っていただいても美味しいと思います。
暑さで食欲が落ちることもあるこれからの季節は、特に重宝するチーズです。
【材料1人分】
スパゲッティ 100g
猪のラグーソース お玉1杯分
リコッタチーズ 大さじ1強
EXオリーブオイル 大さじ2
ニンニク 1片
唐辛子 1本
バター 10g
塩、塩のタブレット、パルミジャーノ、香りのEXオリーブオイル、、イタリアンパセリ 適量
【作り方】
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対してタブレット1個を入れます。
ニンニクを包丁やビンの底で潰し、皮と芯を取り除いて好みの大きさに切ります。
冷たい状態のフライパンにEXオイルを入れ、ニンニクを加えます。
フライパンを傾けてニンニクを揚げるような感じにして中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にします。
唐辛子は縦に2つに割って種を取り除きます。
ニンニクがやや色づいてきたらフライパンを火から外し、唐辛子を加えフライパンを回してオイルに辛味を加えます。
ラグーソースと塩ひとつまみを加え弱火で温めます。
パスタをパッケージの茹で時間より1分短く茹でます。
お玉1杯分ぐらいパスタの茹で汁とバターを加え、フライパンを細かくゆすって乳化させます。
茹であがったパスタをソースに和えてEXオイルと茹で汁、塩とパルミジャーノで味と濃度を調えます。
お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、リコッタチーズを添えてイタリアンパセリを散らしたら完成です。
【所要時間】30分
【コメント】
あらためって写真を見て思ったんですが、なんか火山ぽくないですか?(苦笑)
撮ってるときは、「冷める前に早く撮らなきゃ!」と急いで撮ってるのであまりわからないのですが、後で見てみると意外とピンボケだったりすることもあります。
撮ることよりも食べることを優先してしまう僕はまだまだ修行が足りません。
リコッタチーズを添えた猪肉のラグーソースのスパゲッティ

コメント