スーパーのお魚コーナーが充実しているので冷製パスタ大好きな僕としては大助かりです。(笑)
すでにボイルしてある小海老と蒸し帆立を使って、簡単に美味しい一皿の出来あがりです。
【材料1人分】
スパッカテッレ 100g
ボイルした小海老 40g
蒸し帆立 50g
小さめミニトマト 9個
EXオリーヴオイル 大さじ2
白ワインビネガー 大さじ1
バルサミコ 大さじ1弱
レモンジュース 大さじ1
塩、岩塩、胡椒、ルーコラ 適量
【作り方】
ボウルに半分に切ったミニトマトと小海老、帆立を入れて塩をしてよく混ぜます。
白ワインビネガー、バルサミコ、EXオリーブオイルを加えてよく混ぜます。
出来たソースは冷蔵庫で冷やしておきます。
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の岩塩を入れます。
パスタを表示時間より1分長めに茹でます。
茹であがったパスタを氷水にとり、一気に冷やします。
キッチンペーパーなどを使って水分を取ります。
ボウルの中でソースと和わせ、塩、EXオリーブオイルで味と濃度を調えレモンジュースを加えた後、ざっくりとルーコラを混ぜて、お皿に盛って黒胡椒を挽いたら完成です。
【所要時間】30分
【コメント】
お刺身をはじめこんな感じで売ってる海の幸を使えば、簡単に美味しい冷製パスタが出来てしまいます。
海老も帆立もルーコラもまだ半分残っているので、また近いうちに登場すると思います。
ボイルした小海老と蒸し帆立の冷製スパッカテッレ

コメント