新商品のピスタチオペーストを使ったレシピを考えてみました。
日本でピスタチオというとデザート系に使われることが多いイメージだと思いますが、シチリアだと普通に料理に使われます。
初めての食材を使うときは出来るだけシンプルに、が僕のスタンスなのでまずはそんな感じで作ってみました。
ピスタチオペーストを使ったサラダチキン、シンプルな鶏むね肉とアボカドのサラダのレシピ
材料1人分
鶏むね肉 180g
ミニトマト 4個
アボカド 1/2個
ピスタチオペースト Tスプーン2杯
EXオリーブオイル スプーン3杯
赤ワインビネガー スプーン1杯
塩 適量
作り方
片手鍋に1Lの水を入れて1%の塩を加え沸騰させます。
火を止めてタイマーを10分にセットして、鶏むね肉を入れて蓋をします。
その間にミニトマトを十字にカット、アボカドを一口大にカットします。
ボウルに入れて軽く塩をしてよく混ぜます。
タイマーが鳴ったら鶏むね肉を取り出し、手である程度の大きさにちぎりボウルに加えます。
赤ワインビネガーとオリーブオイルを加えよく混ぜます。
ピスタチオペーストを加えざっくりと混ぜてお皿に盛ったら完成です。
所要時間
35分
コメント
まずは引き算の料理から始めてみたのですが、僕好みのシンプルな感じの一皿になりました。
ただ、ピスタチオペーストが控えめな感じでしたので、もうちょっとピスタチオペーストを前に出したいな、と思いました。
次はパスタにしようと思っているのですが、どういう風に使おうかいろいろ考えるのが楽しいピスタチオペーストです。
コメント