なんか突然、「ルーコラをもりもり食べたい!」と思い立ってお昼に近くの八百屋さんでGETして作ってみました。
カテゴリーをどこにしようか迷ったんですが、僕としてはルーコラ食べたくて作ったパスタなのでこのカテゴリーにしてみました。(笑)
【材料1人分】
キタッラ 100g
サンダニエーレ産生ハム 2~3枚
ミニトマト 6個
EXオリーブオイル 大さじ4
ルーコラ 適量
ニンニク 1片
唐辛子 1本
塩、岩塩、香りのEXオリーブオイル、黒胡椒 適量
【作り方】
大き目の鍋にお湯を沸かして、水1Lに対して1%の岩塩を入れます。
ニンニクを包丁やビンの底で潰し、皮と芯を取り除きます。
冷たい状態のフライパンにEXオイルを入れ、ニンニクを加えます。
フライパンを傾けてニンニクを揚げるような感じにして中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にします。
ニンニクがキツネ色になってきたら半分に切ったミニトマトを加え、軽く塩をして弱火で煮詰めます。
パスタをパッケージの茹で時間より1分短く茹でます。
残り1分ぐらいでソースと同量弱のパスタの茹で汁を加え、フライパンを細かくゆすって乳化させます。
茹であがったパスタをソースに和え、EXオイルと茹で汁、塩、で味と濃度を調えます。
お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしし、適当にちぎった生ハムとルーコラを飾り黒胡椒を挽いたら完成です。
【所要時間】30分
【コメント】
ミニトマトはあってもなくてもOKですのでお好みで。
逆に、生ハム抜いて代わりにパルミジャーノとかでも美味しいと思います。
えぇ、どちらももちろん主役はルーコラです。
サンダニエーレ産生ハムとルーコラ、フレッシュミニトマトのキタッラ

コメント