季節外れの台風も去り、夏が近づいて気温が上がってきますとどうしても冷製パスタが多くなります。
お湯を沸かさないといけないというのは1つのハンデではありますが、フライパンも使わずにほぼ食材をカットしてボウルに入れて混ぜるだけ→しかも失敗も少ない、ですし食欲がないときなんかでも食べやすいですし、トマトをはじめ意外に野菜を多く摂ってたりします。
で、今日は久しぶりに生ハムを使った冷製パスタを。
【材料1人分】
スパゲッティ 100g
サンダニエーレ産生ハム 20g
ミニトマト 4個
オクラ 4本
EXオリーブオイル 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1/2
バルサミコ 大さじ1/2
海塩(細粒)、海塩(粗粒)、レモンジュース、黒胡椒 適量
【作り方】
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の海塩(粗粒)を入れます。
オクラを塩茹でした後、氷水に取ってから縦半分にカットします。
ボウルに十字に切ったミニトマトを入れて軽く塩をします。
白ワインビネガー、バルサミコ、EXオリーブオイルを加えよく混ぜます。
オクラを加えて軽く混ぜ、ボウルごと冷蔵庫で冷やしておきます。
お皿とフォークも冷蔵庫で冷やしておきます。
パスタを表示時間より1分長めに茹でます。
茹であがったパスタを冷水にとり、一気に冷やします。
キッチンペーパーなどを使って水分を取ります。
ボウルの中でソースとパスタを和わせ塩とEXオイルで味と濃度を調えてます。
最後に生ハムを加えざっくりと混ぜます。
お皿に盛ってレモンジュースをひとまわしして黒胡椒を挽いたら完成です。
【所要時間】30分
【コメント】
最近オクラがマイブームです。(笑)
おひたしとかだとあんまり食べないと思うので、やっぱりオリーブオイルとの相性がいいんだと思います。
いつもの鰹のタタキの冷製パスタもそうですが、和の食材を使ってうまくイタリアンな感じに出来たときはなんかちょっと違ううれしさがあります。
サンダニエーレ産生ハムとオクラの冷製スパゲッティ

コメント