新商品のシチリア産アスパラガスペーストを使ったパスタです。
あわせたのは、ワインオープナーの先のような形をしたクルクル巻いたカヴァタッピです。
【材料1人分】
カヴァタッピ 100g
アスパラガスペースト 大さじ2
生クリーム 100ml
バター 10g
塩、塩のタブレット、黒胡椒、ペコリーノロマーノ、イタリアンパセリ 適量
【作り方】
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して塩のタブレット1個を入れます。
フライパンに生クリームとアスパラガスペーストを加え、弱火で加熱します。
パスタをパッケージの茹で時間通り茹でます。
お玉1杯分ぐらいパスタの茹で汁を加え、フライパンを細かくゆすって乳化させます。
茹であがったパスタをソースに和えてバターを加え、ペコリーノと茹で汁、塩で味と濃度を調えます。
お皿に盛りつけて黒胡椒をミルで挽いて、ペコリーノとイタリアンパセリを散らして完成です。
【所要時間】 20分
【コメント】
あえてパルミジャーノじゃなくクセの強いペコリーノを選んでみたんですが、なかなか良かったです。
ほぼ混ぜるだけで僕は何もしてないですので、すべては素材のおかげです。(笑)
いつもイタリアの美味しいものを紹介してくれるインポーターの方に感謝です。
アスパラガスペーストのカヴァタッピ

コメント