冷製パスタと言いますと、一般的には細めのロングパスタをイメージされることが多いかと思いますが、僕は太めのロングパスタでもショートパスタでもソースや気分によって使っちゃいます。
今日はいつものツナとタマネギの冷製パスタをペンネで作ってみました。
ロングパスタでもショートパスタでも、あっさりしていて食べやすいことに違いはないのですが、ショートパスタの方がもりもり食べる感じがします。
あっさりしていながらもボリュームが欲しいときは、ぜひショートパスタをお試しくださいませ。
【材料1人分】
ペンネリガーテ 100g
ツナ缶 小1缶
ミニトマト 5個
タマネギ 1/4個
アンチョビフィレ 2切れ
オクラ 4本
EXオリーブオイル スプーン4杯
白ワインビネガー スプーン1杯
レモンジュース スプーン1杯
海塩(細粒)、海塩(粗粒)、黒胡椒 適量
【作り方】
オクラを塩茹でした後、氷水に取ってから縦半分にカットします。
タマネギは薄くスライスし、ミニトマトを十字にカットします。
ボウルにオクラ、ツナ、ミニトマト、タマネギ、刻んだアンチョビフィレを入れ塩をしてよく混ぜます。
白ワインビネガー、レモンジュース、EXオリーブオイルを加えてよく混ぜます。
出来たソースは冷蔵庫で冷やしておきます。
お皿とフォークも一緒に冷凍庫で冷やしておきます。
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の海塩(粗粒)を入れます。
パスタを表示時間より1分長めに茹でます。
茹であがったパスタを冷水にとり、一気に冷やします。
キッチンペーパーなどを使って水分を取ります。
ボウルの中でソースとパスタを和わせ塩とEXオイルで味と濃度を調えてます。
お皿に盛って黒胡椒を挽いたら完成です。
【所要時間】35分
【コメント】
ちょっとレモンジュース多めにすることで、酸味が食欲を刺激してくれます。
それにしても最近オクラの登場率が高いですね。
僕、好きなものや美味しいものなら毎日でも全然苦にならないタイプなんです。(苦笑)
いつものツナとタマネギの冷製パスタをショートパスタでもりもりと

コメント